パーソナルジムを開業するにあたり必要なものは9点ありますが、特に重視すべきは「マシン選び」です。しかし、マシンを選ぶ前に、ジムの業態やコンセプトを明確にしておくことも非常に大切。ここでは、なぜジムの業態・コンセプトを決めることが重要なのか詳しく解説しています。
ジムの業態・コンセプトを明確に設定することは、ジムのターゲットやブランディング、開業する立地などを明確化させることに繋がります。どのような客層に来てほしいのか、またジムをどのように運営していくべきかがはっきりと掴めてくるはず。それぞれ詳しく説明していきましょう。
ジムの業務・コンセプトを明確に決めることは、ターゲット選定に繋がります。コンセプトとは、「こんなジムにしたい」というジムのテーマ。大手パーソナルジムと契約をするフランチャイズ契約ですと、店舗のコンセプトや客層はすでに決まっているため、自分で設定する必要はありません。しかし、自分でジムを開業するとなると、まずは業態・コンセプトを決めることが必須。業務・コンセプトを明確化することで、ターゲットも絞れてきます。男性なのか女性なのか、どんな年代なのかなど、ターゲットをはっきり決めておかないと、集客する際にも発信する情報内容が薄くなってしまう可能性があります。女性専用ジム、シニア層に特化したジムなど、世間の需要も考慮しながらコンセプトを設定していきましょう。
明確に設定した業態・コンセプトは、ジムのブランディングにも役立ちます。コンセプトをしっかり決めておくことで、自分のジムが提供するサービスの内容やメリットなども明確化できます。つまり、自分のジムを知ってもらうための活動が行いやすくなるのです。どのようなメニューを提供しているのか、どんなスキルや知識を持っているトレーナーが所属しているのか、通うことで利用者にどんなメリットがあるのか。ジムの強みやアピールポイントを明確化させ、軸をしっかりとつくることができます。集客にも繋がる内容なので、業態・コンセプトははっきり決めることが必要なのです。
業態・コンセプトを明確に設定しておくことは、商圏を決める際にも活かせます。ジムの開業には、集客できる立地と物件を選ぶことも重要。例えば、OLやサラリーマンがターゲットならばオフィス街、シニア層がターゲットならばシニア層が多く住んでいる街など、おのずとジムをつくる商圏も絞れてくるのです。ターゲットが出入りするエリアを見極めるためにはエリア調査も必要ですが、コンセプトをはっきりと設定しターゲットを絞ると、おのずと商圏も明確になってきます。
パーソナルジム経営を成功に導くためにはさまざまな方法がありますが、実際の成功事例を参考にするというのも非常に効果的です。次にさまざまな成功事例を紹介しますので、ぜひチェックして参考にしてください。
「結果にコミットする」というキャッチフレーズでおなじみのRIZAPは、短期間で効果的に体脂肪を落とし、筋肉をつけ、健康的なボディメイクを目指すパーソナルトレーニングジムです。完全個室空間でのマンツーマン指導や科学的根拠に基づいたトレーニング、栄養学に基づいた食事指導などといった特徴を持っており、30日間全額返金保証などもつけています。また、最近ではコンビニジム「チョコザップ」を全国展開するなど幅広いビジネス展開で多くのユーザーに価値提供を行っています。
参照:https://www.rizap.jp/
24/7WorkOutは「3食食べるダイエット」というコンセプトでサービス展開を行っている完全個室・マンツーマン指導のパーソナルジムです。レッスンを通じてユーザー自身がボディメイクのプロになってもらうことを目標としており、ジム通いが終わったあとにも理想の身体を一生キープできるような状態を目指します。カスタマイズではなくパーソナルトレーナーが提案する100%完全オーダーメイドメニューだからこそ最短で理想の身体を実現することができます。
参照:https://247-workout.jp/
BEYONDは単なるボディメイクではなく、厳しい糖質制限を行わない健康的な生活習慣や意識を育むことにより持続可能な美しさと健康の実現を目指すパーソナルトレーニングジムです。全国に150店舗以上を展開しており、いずれも通いやすい駅近の立地に出店していて、ライフスタイルニマッチした店舗を利用することが可能です。また、高度な知識と経験豊富なトレーナーが、ユーザーの目的に即した正しいアプローチによりライフメイクのサポートを行います。
参照:https://beyond-gym.com/
ASPIは国内でも最高峰のプライベートジムであり、全スタッフが米国の高難易度資格を保持しています。医学的エビデンスのある情報をベースとした食事指導や運動処方により確実性の高い成果を実現しており、さまざまなダイエット法で失敗をしてきた方やリバウンドを繰り返してしまう方であってもフィットネス先進国であるアメリカの米国医学会が認定したメソッドに取り組むことで理想のボディメイクに近づくことができます。業界内でも群を抜く低価格設定のほか、継続できる最適な環境やプロが通うクオリティーなどといった特徴を持っています。
参照:https://aspirest.com/
ドクターストレッチはプロストレッチトレーナーの技術力と身体の原因を探すマンツーマンのヒアリングを最大の特徴としたストレッチジムです。独自技術である「コアバランスストレッチ」により、一時的な効果ではなく根本的な体質改善を実現します。厳しい試験を合格したプロトレーナーがユーザーの身体づくりのサポートを行っており、筋肉の柔軟性を向上させることによりけが予防や体質改善、スポーツパフォーマンスの向上などといったさまざまな効果が期待できます。
参照:https://doctorstretch.com/
ジムの業態・コンセプトを決めることは、どのようなマシンを導入するかといったマシン選びにも大きく関わってきます。次のページでは、スミスマシンのおすすめメーカー・販売会社について詳しく紹介しています。ジムのコンセプトやターゲットに合ったマシンを選びましょう。
パーソナルジム開業で
重要視するポイント別
導入におすすめの
スミスマシン3選を見る
また、国内のスミスマシンのメーカー・販売会社について、おすすめの会社を一覧にまとめました。ぜひこちらも確認ください。
パーソナルジムの開業にあたり、機能や予算、アフターサポートなど、導入するマシンに求めたい要素はたくさんあるでしょう。
ここでは、パーソナルジム開業をする経営者のニーズに応えるおすすめの複合型マシン、特にスミスマシンのメーカーを3社取り上げています。
それぞれの特徴を紹介し、理想のジムの開業を応援します!


